雑記

入社式

今日はいつもと違った話題を。 ジョーロの母体である藤岡建設株式会社で、今年も新しい仲間たちを迎える入社式が行われました。 入社式を開催しました。今年は国立大卒1名と高度外国人材1名の計2名が仲間に加わってくれました&#x1f3...
資産運用

25年で8倍超え!JPMザ・ジャパン─アクティブ運用の可能性

日本株を投資対象にしたアクティブ型の投資信託の中で、25年にわたって存在感を示し続けているのがJPモルガン・アセット・マネジメントが運用する「JPMザ・ジャパン」です。 アクティブ型投信の多くは、インデックス型にパフォーマンスで劣る...
資産運用

ノムラ1兆円ファンドの終焉

2000年に野村グループが総力を挙げて生み出した“伝説のファンド”──「ノムラ日本株戦略ファンド」。まるで金融界の“黒船”が襲来したかのごとく、資金が流れ込み、純資産総額は瞬く間に1兆円を突破。日本全国で約30万人の投資家がこのファンドに...
資産運用

米国株は選挙前の水準に逆戻り?ざっくり概況

長期投資では相場の上下に一喜一憂する必要はありませんが、経済情勢や金融市場の動向を把握することは重要です。特に米国は世界経済の中心であり、その株式市場の動きは、日本を含む世界の市場にも大きな影響を与えます。本記事では、ここ最近の米国株式市...
資産運用

農林中金1.5兆円損失! 債券投資の落とし穴

農林中央金庫(以下、農林中金)が資産運用で1兆5000億円の損失を抱えていたことで、先日、奥和登理事長が責任を取って辞任するというニュースがありました。農林中金は、全国のJA(農協)やJF(漁協)の貯金を集め、それを運用・管理する金融機関...
PAGE TOP